000
公明党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
よろしくお願いいたします。
180
2023/10/19 中央幹事会 山口代表冒頭挨拶
19日、山口代表は中央幹事会の冒頭挨拶で、臨時国会、一票の格差、パレスチナの状況について言及しました。
181
>>180
公明・山口代表「最高裁は丸々是認していない」 一票の格差問題巡り
2023/10/19 17:11
公明党・山口那津男代表(発言録)
(「一票の格差」が最大3・03倍だった昨年の参院選をめぐり、最高裁が「合憲」の判決を出したことについて)結論は合憲だが、高裁レベルでは違憲状態と合憲と大きく二つに分かれていた。今回の最高裁でも少数意見を含めれば、違憲状態、あるいは違憲無効という結論を出した裁判官もいる。全体として合憲の結論ではあるが、様々な指摘が判決理由の中に書かれてある。今のあり方を丸々是認しているわけではない。
どうあるべきだと示唆しているのか深く読み取って、有権者の気持ちも踏まえ、憲法の掲げる理念を前提にしっかり議論していきたい。(党の会合で)
182
2023/10/19 北側中央幹事会会長 記者会見
19日、北側副代表は、記者会見を行い、衆参の補選、経済対策、ライドシェアの導入などについて見解を述べました。
183
184
若手、女性の活躍推進 次期衆院選 青年層への発信強化 西田選対委員長が講演
2023年10月18日
公明党の西田実仁選挙対策委員長は17日、都内で開かれた共同通信加盟社の論説研究会に出席し、公明党の理念と実践について、「大衆とともに」の立党精神を基に「庶民、中小企業、マイノリティー(少数者)の声をしっかり聴く『小さな声を聴く力』を持って、その声を施策として実現していく」と力説した。
その上で、次期衆院選に関して、こうした党の取り組みを強化していくための正念場の戦いになると述べ、党勢拡大に総力を挙げて取り組むと強調。また、「(今年4月の)統一地方選では、若手の台頭、多くの女性政治家の誕生が特徴的だった。若い層、女性議員をもっと増やしていくことに努めていきたい」と語った。
185
>>184
党勢拡大に向けた取り組みでは、青年層への発信力の向上に取り組んでいると報告。特に、動画投稿アプリ「TikTok」などのSNSに投稿して
いる短編動画
>>109に多くの反響が寄せられていると報告し、「まずは公明党のことを知っていただくために配信に取り組んでいる。青年層に向けた発信力向上の取り組みをこれからも続けていきたい」と語った。
また、4月の統一選では「既成政党に対する厳しい意見も寄せられた。与党内の頼れる改革派と思ってもらえるよう党として、さまざまな提案、挑戦をしていきたい」と力説した。
186
>>69
伊藤候補、逆転勝利を 高木政調会長が支援呼び掛け 宮城県議選(仙台市泉区)
2023年10月16日
宮城県議選の投票日(22日)まであと6日。公明党の高木陽介政務調査会長は15日、最激戦区・仙台市泉区(定数5)で厳しい選挙戦を戦う伊藤かずひろ候補の街頭演説会に駆け付け、逆転勝利へ絶大な支援を呼び掛けた。
高木政調会長は、公明党が先日、政府に提言した「中小企業等の賃上げ応援トータルプラン」に触れ「物価高騰の克服へ中小企業が価格転嫁しやすい環境づくりと持続的な賃上げに取り組む」と強調。また、年末が期限のガソリンや電気・ガス代の負担軽減策について「使用量が増える冬を安心して過ごせるよう来春までの延長を政府に申し入れたい」と語った。
さらに「こうした政策を公明党は地方と国のネットワークで進めてきた。県と国をつなぎ、県民生活を守る政治を実現できるのは泉区では伊藤候補だけだ。押し上げてほしい」と訴えた。
伊藤候補は「断じて勝って県民の健康寿命を伸ばす施策を形にする」と力強く決意を表明した。
187
>>33
大阪の自公、次期衆院選で合同選対設置へ 維新に対抗
2023/10/19 20:10
次期衆院選に向け、自民党大阪府連と公明党大阪府本部が合同で選挙対策本部を立ち上げる方針を固めたことが19日、関係者への取材で分かった。国政で連立政権を組む自公が連携し、大阪で党勢拡大を目指す日本維新の会に対抗する狙いがあるとみられる。
関係者によると、合同選対で府内選挙区の候補者を支援。共通の公約を掲げたり、合同で街頭演説をしたりすることを想定している。
公明が11月13日に大阪市内で開催する会合に両党幹部が出席を予定。次期衆院選候補となる自民の選挙区支部長らも参加し、自公の結束をアピールするとみられる。
自民は令和3年の前回衆院選で候補を立てた府内15選挙区で維新に全敗。党本部主導で支部長を公募するなど、立て直しを進めている。
維新は看板政策「大阪都構想」で協力を得るため、公明が議席を持つ大阪・兵庫の衆院6選挙区への対抗馬擁立を見送っていたが、今年4月の統一地方選の府議選、市議選で過半数を獲得し方針を転換。次期衆院選では6選挙区で候補を擁立し、公明と対決する。
188
2023/10/20 両院議員総会
#第212回臨時国会
20日、臨時国会開会にあたり、公明党両院議員総会を開催しました。
189
>>69
宮城県議選 22日(日)投票 伊藤(泉区)最後は勝つ! 公明4候補、あと“1票”の猛攻を
2023年10月20日
宮城県議選の投票日(22日)まであと2日。仙台市内4選挙区で公明4候補は党員、支持者の熱烈な支援で圏内入りへ猛烈に追い上げている。だが“1票”の争奪戦が過熱し、緊迫した情勢のまま最終盤へと突入した。
過去にない大激戦となった泉区(定数5)では“最後の1議席”を巡り公明現職の伊藤かずひろ候補
>>145と共産元職、30代の自民現職が壮絶なデッドヒートを展開。当落は僅差で決まる。伊藤が大逆転するには、あと2日、“1票”“もう1票”と攻め抜く票拡大しかない。最後の一瞬まで、市内外からの人脈総当たりによる押し上げを。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。