000

公明党 (政党総合スレ)-2

+本文表示

よろしくお願いいたします。

952


2025/1/28 衆院本会議 代表質問 斉藤代表

 斉藤代表は28日、石破総理の施政方針演説を受けて代表質問に立ちました。

公明党 斉藤鉄夫代表
 「結婚して姓を変えることで、多くの人が何らかの不便や不利益を感じている。国際的にも夫婦同姓を義務化しているのは日本だけ。経済界からも導入を望む声が相次いでいる」

 「まず与党が案を決め、野党に相談する。これが筋だ」>>811

石破茂総理大臣
 「いつまでも結論を先延ばしていい問題とは全く考えていない。党としての考え方を明らかにすべく、議論の頻度を上げ、熟度を高め、御党とも十分に意見交換したい」

https://youtu.be/LqrbjfYLIKk?si=AkRBrCzpxC6JiIl9

952 への返信コメント(4件)

953


【国会切り抜き】103万の壁をめぐり自民党と公明党が対立!国民&公明vs自民へ・・・【年収の壁】>>810>>952

@**k3m
減税については、公明の方が頑張ってますな
選択的夫婦別姓については、自民が上だが

https://youtu.be/zW78vW7ivdI?si=a4UEFF3xRq8kMg3i

954


核禁条約会議のオブザーバー参加 与党が要求も方針示さぬ石破首相>>952
2025年1月28日

 石破首相は、3月に米国で開かれる核兵器禁止条約の第3回締約国会議に日本政府としてオブザーバー参加>>914するのかと問われ「適切に判断する」として明言を避けた。首相はオブザーバー参加を見送る方針で、与党議員を派遣する方向で調整に入っている。

 公明党の斉藤代表は「オブザーバー参加が日米安保や米国の拡大抑止を否定するものではないことを明確にしつつ、主体的に判断すべきだ」と迫った。拡大抑止は「核の傘」を含む米国の戦力で日本への攻撃を思いとどまらせることだ。

 しかし首相は「拡大抑止は我が国の独立と平和を守るために不可欠だ」と強調。オブザーバー参加が「我が国の安全保障にいかなる影響があるのか熟慮する必要がある」と語った。

 核禁条約は核兵器の保有や使用、開発などを全面的に禁じ、2021年に発効。歴代政権は批准せずオブザーバー参加も見送ってきた。昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)のメンバーは官邸で首相と面会した際、オブザーバー参加を求めていた。>>840

955


2025/1/28 衆院本会議 代表質問後 斉藤代表ぶら下がり会見

 28日、斉藤代表は、衆院本会議にて代表質問>>952に立ちました。本会議終了後、ぶら下がり会見を行いました。

「防災>>896については、災害対策基本法、救助法を改定し、福祉の観点を入れることについて質問を行い、今国会中に法改正をするとの答弁をいただいた。

そのほか、アジア版OSCE>>849や選択的夫婦別姓>>811など、総じて、私の質問に誠実にお答えいただいた。」

https://youtu.be/6ib6u1a0Xno?si=zj67xLHU7j_QiE4o

974


【主張】公明党の代表質問 所得増や防災で現場目線の提案
2025年1月31日

 「大衆とともに」の立党精神を胸に、生活現場の声を政治に反映し、暮らしの向上と安心につなげる決意があふれる質問だった。衆参両院の本会議で各党代表質問が行われ、公明党から斉藤鉄夫代表、竹谷とし子代表代行が質問に立った。

 生活者の最大の関心事は長引く物価高への対策だ。斉藤代表>>952は、家計所得を増やすために、就業調整を招いている「年収の壁」は取り除くべきだと主張。所得税が課され始める「103万円の壁」のさらなる引き上げに向けた議論を続ける考えを示した。

 就業調整という点では、斉藤代表が指摘したように社会保険料の負担が生じる「130万円の壁」が「本当の壁」だ。働きたい人が力を発揮できる環境を整備し、誰もが壁を意識せずに働ける制度の構築を急ぐべきである。

北海道版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。