000

自由民主党 | 自民党 (政党総合スレ)-3

+本文表示

・総理大臣を最も多く出した政党

811


>>274
岸田内閣支持率29% 発足後初めて30%下回る NHK世論調査
2023年11月13日 19時00分

NHKは、11月10日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2515人で、49%にあたる1224人から回答を得ました。

岸田内閣を「支持する」と答えた人は10月の調査より7ポイント下がって29%と、おととし10月の内閣発足以降初めて30%を下回りました。また、2012年12月に自民党が政権に復帰して以降で見ても、おととし8月の菅内閣の支持率と並び、最低の水準となりました。一方「支持しない」と答えた人は8ポイント上がって52%でした。

支持する理由では、「他の内閣よりよさそうだから」が45%、「支持する政党の内閣だから」が26%、「人柄が信頼できるから」が13%などとなりました。
支持しない理由では「政策に期待が持てないから」が57%、「実行力がないから」が21%、「人柄が信頼できないから」が8%などとなりました。

811 への返信コメント(3件)

812


>>811
政府は、物価高に対応するため、所得税などを1人あたり4万円減税し、住民税が非課税の世帯には7万円を給付する方針です。
これを評価するかどうか尋ねたところ、「大いに評価する」が5%、「ある程度評価する」が31%、「あまり評価しない」が34%、「まったく評価しない」が25%でした。

さらに、「評価する」と答えた人に選択肢を4つあげて主な理由を聞いたところ「家計が助かるから」が40%、「経済の再生につながるから」が26%、「税収の増加分は還元すべきだから」が23%、「実施時期が適切だから」が8%でした。
一方、「評価しない」と答えた人の主な理由は、「選挙対策に見えるから」が38%、「物価高対策にならないから」が30%、「国の財政状況が不安だから」が24%、「実施時期が遅いから」が4%でした。

岸田総理大臣は、一連の経済対策を通じて、来年夏には所得の伸びが物価上昇を上回る状態をつくりたいとしていますが、これに期待するかどうか尋ねたところ、「大いに期待する」が5%、「ある程度期待する」が25%、「あまり期待しない」が37%、「まったく期待しない」が29%でした。

813


>>811
岸田総理大臣は、今回の減税と防衛費の財源確保に向けた将来的な増税は「矛盾するものではない」と説明しています。
これに納得できるかどうかについては、「納得できる」が19%、「納得できない」が67%、「わからない、無回答」が14%でした。

岸田内閣では、副大臣や政務官が相次いで辞任しました。
岸田総理大臣の任命責任についてどう思うか尋ねたところ、「大いにある」が27%、「ある程度ある」が40%、「あまりない」が20%、「まったくない」が6%でした。

イスラエル・パレスチナ情勢をめぐって、G7=主要7か国の外相会合ではガザ地区の人道危機に対処するため、「戦闘の人道的休止」を支持することで一致しました。
これが事態の沈静化につながると思うかどうか聞いたところ、「つながる」が28%、「つながらない」が55%、「わからない、無回答」が18%でした。

814


>>811
各党の支持率は「支持政党はない38.5%」NHK世論調査
2023年11月13日 19時31分

11月の各党の支持率です。

自民  37.7%(1.5)↗
立民  4.7%(-0.6)↘
維新  4.0%(-0.9)↘
公明  3.4%(0.9)↗
共産  2.6%(0.1)↗
れ新  1.4%(1.1)↗
国民  0.9%(-0.3)↘
参政  0.9%(0.4)↗
社民  0.2%(-0.3)↘
政女  0.1%(0.0)→
特に支持している政党はない
   38.5%(-1.5)↘
わからない・無回答 4.8%

北海道版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。