000

日本共産党 | 共産党 (政党総合スレ)-2

+本文表示

民主集中制

861


>>97
日本共産党(公式)🌾⚙
@jcp_cc
日本共産党の志位和夫議長は、談話「今日の世界は米国一国によって決定される世界ではない――トランプ米新大統領の就任にあたって」を発表しました。

《談話》
今日の世界は米国一国によって決定される世界ではない
――トランプ米新大統領の就任にあたって

2025年1月21日 日本共産党中央委員会議長 志位和夫

一、トランプ米新大統領が、「米国第一」を最優先し、パナマ運河を「取り戻す」、「領土を拡大」するなどと宣言し、「パリ協定」や世界保健機関(WHO)からの離脱、移民の強制送還を表明したことは、国連憲章・国際法にもとづく平和秩序に反し、人類が国際協調によって解決すべき死活的な課題に背を向けるものとして、強い危惧を表明する。

一、トランプ氏は、「世界が見たこともない最強の軍隊を構築する」と宣言する一方で、「すべての戦争を止め、……新たな団結の精神をもたらす」とのべている。新政権が、世界での戦争、紛争に対して、どのような行動をとるか注視していく。

861 への返信コメント(4件)

862


>>861
一、トランプ氏が「米国第一」の姿勢を実行にうつすならば、国際社会との矛盾を深めるとともに、米国の同盟国・その諸国民との矛盾・軋轢を広げざるをえないだろう。そうしたもと日本政府が、従来のような「日米同盟絶対」の姿勢を続けていいのかが、厳しく問われる。
 
一、今日の世界は、アメリカ一国の大統領の言動によって、決定される世界ではない。国連憲章と国際法を最大の基準におき、対話と包摂によって平和をつくり、非同盟・中立を志向し、核抑止と決別し核兵器廃絶を求める流れこそ、アジア、アフリカ、ラテンアメリカで広がる、世界の平和の本流となっている。そこでは平和と社会進歩を求める各国の市民社会が重要な役割を発揮している。わが党は、日米関係を対等・平等の関係へと改革する努力と一体に、こうした平和の本流を前進させるために国内外で力をつくす。
午後2:23 · 2025年1月21日

877


>>874
しかも重大なことは志位指導部は全党に10億円の寄付を求めながら志位氏をはじめとする三役ならびに常任幹部会員・中央委員>>832の削減も、報酬カットも行わないということである。こんな馬鹿げた提起に対して全党の大半は寄付に応じないし、多分早ければ今年中に「赤旗日刊紙」の廃刊に追い込まれるだろう。

 (4)今日21日の小池書記局長の定例記者会見によると明日22日の赤旗に志位議長の談話「今日の世界は米国一国によって決定される世界ではないートランプ米新大統領就任にあたって」>>861を発表するそうである。私は志位氏がアジア政党会議報告において🔻トランプのトも習近平の習もないと批判した。つまり今日の世界・アジアの問題と平和を考える場合、トランプ氏や習近平氏の対外政策を考えないではあり得ないと批判した。それが今頃になってトランプ氏の問題を語りはじめたのであるから、その見識が疑われる。

983


志位議長の代表質問 衆院本会議
2025年2月14日 しんぶん赤旗

 日本共産党の志位和夫議長が13日の衆院本会議で行った、石破茂首相の訪米報告に対する代表質問は次の通りです。>>861

 私は、日本共産党を代表して、日米首脳会談について、総理に質問します。

 まず問いたいのは、パレスチナ・ガザ地区の住民を強制移住させ、米国が土地を「長期的に所有」するという、トランプ大統領の発言に対する態度です。国連事務総長、ドイツ、フランスなど米国の同盟国も批判の声をあげるなかで、総理が、日米首脳会談で、なぜ批判的言及を一切しなかったのか。お答えください。

 イスラエルのジェノサイドによって深く傷ついたガザの人々への人道支援を強化し、停戦を恒久化するために国際社会が力をつくすべき時に、住み慣れた土地から追放し、観光地にするというのは、あまりにおぞましい構想です。総理は、首脳会談後の会見で、トランプ氏について、「世界に対する強い使命感をもつ方」と持ち上げましたが、あまりに卑屈なおもねりというほかないではありませんか。

995


衆院予算委 志位議長の質疑
2025年2月18日 しんぶん赤旗

 日本共産党の志位和夫議長が17日の衆院予算委員会で石破茂首相に対して行った質疑でのやりとりは次の通りです。>>861

 志位 私は、日本共産党を代表して総理に質問をいたします。

 米国・トランプ新政権に対して日本がどう向き合うのかについて、二つの点にしぼって総理の見解をお聞きしたいと思います。

 一つは、パレスチナ・ガザ地区の住民を強制移住させ、米国が土地を「長期的に所有」するというトランプ大統領の発言に対する対応です。国際社会が人道支援と停戦の恒久化のために全力を尽くすべき時に、イスラエルのジェノサイドによって傷つき、疲れ果てた人々を追放し、観光地にするというのは、あまりにもおぞましい構想です。こんな主張が許されるならば、法の支配に基づく国際秩序が根底から壊されることになってしまいます。

 そこで総理にうかがいます。国連憲章は力ずくで領土を取得することを禁止しています。

 トランプ氏の主張が、国連憲章と国際法に違反することは明瞭だと考えますが、総理にはそうした認識はありますか。端的にお答えください。

北海道版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。