000
日本共産党 | 共産党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
民主集中制
288
党員費に苦しむ人達が居るんだよな。
292
>>291
伊藤環境相は「各国多様な道筋がある。COP28(国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議)で国際社会をリードし、わが国の取り組みを発信する」と答えました。
山下氏は、「リードできるはずがない。EU(欧州連合)はCOP28に向け各国の目標引き上げを決めた。先進国の責任を果たすにふさわしい目標を設定したうえで、COP28に出席するべきだ」と主張しました。
293

>>279
吉田あやかたん、意外と骨あるぞ
2023/11/17 20:31
ただ、それで党辞めることになるかもね・・・さすがに影響が大きいから除名にはならんと思うが。
2023年11月17日 22:31
いちいち、中央に問い合わせてますからとマウントとる奴がいるみたいですね。江戸時代の目付かよ。くっだらねえ。みんな幼稚園児だ。先生(中央)に言いつけてやるからなか、てか。
2023年11月17日 23:42
絡んできた相手が党員なのかよく分からない。だからこその強気?県委員長から同じこと言われて言い返せたら骨あるぞなのかな。党費や寄付金確保のためには議員を続けてもらうのかな?笑
2023年11月18日 04:34
選挙前、選挙の指導についてのことなのか、それをジェンダー平等に反すると県委員長をつめて、県委員長困ってました。新しい強い規範を組織に導入して、民主集中制と衝突している状態なのでしょうかね。それなのに、民主集中制を正当化、強化したら、ますます衝突はひどくなるばかりではないでしょうか。
2023年11月18日 08:32
あなたたちの苦しみの根源は民主集中制です。
294

>>279
2023年11月18日 08:59
下手に染まってないからこそ吉田さんも言えるんだろうなぁ… そこまで考えが至ればいいですね
2023年11月18日 09:08
国分先生の教えが身に沁みます。そうだよ、民主集中制は憲法19条にも反している。
「思想と良心の自由、ものを考える内心の自由をおかすような国には、進歩がないと思います。なぜといって、上からひきずられていくようなものに、どうしてほんとうに前に進む気持ちがおこりましょう。きみたちが、これをどう思うかは君たちの自由です。どうか、よく考えてください。では、元気で。さようなら」
2023年11月18日 10:19
>上からひきずられていくようなものに、どうしてほんとうに前に進む気持ちがおこりましょう。
この国分センセの言葉、分かります
私も上司にパワハラされてた時、まさしく上司が自分の思うがままにしようとするタイプの人で(しかも自分の考えていることを正義だと思って疑わなかった)思考することがどんどん奪われていきました
そうすると本当に生きる喜びって無くなるんですよね
上に常にビクビクしながら生きてる状態でした
295
>>279
これは不健全な状態ですね、やはり
(ただ、フロムによる指摘もある通り、自由は人間の感情的に快楽とは限らないものなので、言いなりになることを快楽に感じたりもするので、そこも注意していく必要もあるかもしれませんね…実際楽だと感じたこともありました)
2023年11月18日 12:20
不思議なのは、ジェンダー平等は自由や権利をもとめているはずなのに、なぜか共産党が解釈すると濫用と規範になるんですよね。もちろん、ノモスですから、そうなってしまうことはあるかもしれませんが。
2023年11月18日 19:45
そういう窮屈で70代の為に若者が犠牲になるシステムでしょ
296

>>252>>283
1月党大会、土井たか子のあのセリフが聞けるかも
2023/11/18 23:11
「山が動いた」by 土井たか子
もっとも、松竹たんが党首選に出られるとは思わない。田村智子委員長は変わらず、党再生を願う方に豹変するだけだ。それでも再生は、無理だと思うけどね。何もかも皆、遅すぎる。
2023年11月19日 05:27
前大会で野党連合政権と息巻いた結果はどうだったでしょうか。130%と言いながら逆に減らしている党員、機関紙拡大はもちろんですが、選挙結果ですよ。総選挙、参院選、中間選挙と連戦連敗、️⭕️統一地方選勝利のためにと大会を1年延期したのにひどい惨敗。牽強付会な選挙総括はよくないというのは宮本時代から言われてきました。一向に改める気配がない。この結果を見て、方針が正確、正しいなんて、とても言えないでしょう。
民主集中制は本当はそれがダメだと思うんだけど、まあそれはおいておいても、綱領や規約が時代にそぐわない、だからまともな政策も打ち出せない、それなのに1年延期してなお、綱領や規約の改正案も出せない、
300
組合大会も弁当付き日当払って参加するの?
304
310
>>309
マンネリ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
毎回(所詮)から始まるヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
312
何をやらかすか分からん反日基地外ども
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。