000

大阪維新の会 (政党総合スレ)-2

+本文表示

反日パヨク野党とは明らかに違うし、自民党みたいに身内の一部に媚中媚韓議員抱えてるわけでもないし、自民党より身を切る改革もしっかりとやるしさ。 安倍さんは身内から腐った勢力を追い出して、自民党として大阪維新と一緒になればいいと思うんだ。政党資金の引き継ぎの関係もあるので、形式上の存続政党は自民党として、そこに大阪維新の会も加わって、維新がイニシャティブとる形で維新自民等になればいい。

107


>>86>>91>>93
日本維新の会 鈴木宗男参院議員を党から除名 馬場代表、藤田幹事長が直接伝える いきなり紛糾
10/10(火) 16:35

日本維新の会が10日、同党副代表の鈴木宗男参院議員(75)を除名した。党紀委員会の最終答申を受け、馬場伸幸代表(58)と藤田文武幹事長(42)が最終判断。馬場氏と藤田氏がこの日、国会内で宗男氏と面会し、除名処分を通達した。

午後4時からの会談では「除名を言い渡されると維新の議員でなくなるから、事実関係をしっかりさせたい」と弁護士を同席させた宗男氏に対し、馬場氏が「党の話し合いなのにおかしいでしょう。我々が招いているのだから、権限がある」と強い口調でクレームを入れ大紛糾した。馬場代表が記者団をシャットアウトし、騒然とした雰囲気で部屋のドアが閉められた。

宗男氏は、党規で必要な海外渡航の届け出を行わず、1日にロシアへ渡航。2日に党へ届け出た。日本維新の会は渡航ルール違反を行ったことについて、党内のガバナンスを著しく逸脱し、️⭕️今後も改善がなされないものとして判断。「党の規律を乱す行為」として、厳しい処分を下した。

109


>>103
鈴木宗男氏離党「重すぎる処分は維新の世論迎合」 法大院・白鳥教授
2023/10/10 21:37

今月初旬にロシアを訪問した鈴木宗男参院議員=比例=は10日、日本維新の会に離党届を提出し、受理された。これより前に、維新は海外渡航に必要な届け出を事前に出していなかったとして、鈴木氏の除名処分を決定。党内では、鈴木氏が「ロシアの勝利を確信している」などと現地で発言したことも問題視されたが、鈴木氏の処分をめぐる問題をどう考えるべきか。政党論に詳しい法政大学大学院の白鳥浩教授に聞いた。



日本維新の会が鈴木宗男氏の離党届を受理したとはいえ、事前の渡航手続きの不備だけで除名処分と決めたことは重すぎる判断だ。

維新は野党第1党を目指す公党であり、意見の多様性があってしかるべきだが、今回のことで党内の意見の多様性、民主主義のあり方が問われる。他の議員の活動も萎縮しかねない。

また、鈴木氏に対する批判的な世論に迎合しているように見える。ポピュリズム的な側面があるのではないか。

110


>>67
自民2勝なら年内解散も 補選結果、首相判断に影響―維新代表
2023年10月11日19時20分

日本維新の会の馬場伸幸代表は11日、共同通信社で講演し、岸田文雄首相が年内に衆院解散・総選挙を行うかどうかの判断に、22日投開票の衆参補欠選挙の結果が「かなり影響を与える」と述べた。「自民党が2勝すれば解散に打って出るかも分からないし、1勝1敗なら悩ましい。2敗すれば遠のく」との分析を示した。
馬場氏は「不意打ちが解散の常とう手段だ」と強調。「(年内解散が)あるある、と言われたらやらない。ないない、という雰囲気の時にやる」と指摘した。

>>50 政府が月内に取りまとめる経済対策に関し「あまりぱっとしない。今まで行ってきたことの焼き直しだ」と批判。維新独自の経済対策を政府に提言する考えを示した。

>>31 政府が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令を請求する方針を固めたのを受け、教団の財産を保全するための法案を臨時国会に提出する意向も表明した。

112


>>103
維新が鈴木宗男氏「離党届」を受理したのは選挙が近いから?
10/11(水) 11:35

数量政策学者の高橋洋一が10月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。鈴木宗男参議院議員の「日本維新の会」離党について解説した。

 日本維新の会の鈴木宗男参議院議員は10月10日、党に無断でロシアへ渡航した問題をめぐり馬場代表と国会内で約1時間会談し、離党届を提出して受理された。党は持ち回りの常任役員会で鈴木氏を除名処分とする方針を決めていたが、離党届の提出を受け、最終的に処分を見送った。

飯田)離党届を提出し受理されたため、鈴木宗男さんは今後、️⭕️無所属で活動するということです。

高橋)離党届を受理しないで「処分する」というやり方もあったと思いますが……。鈴木さんは議員経験も豊富で訴訟などもちらつかせていたから、離党という形にしたのでしょう。訴訟はブラフだったかも知れませんが、駆け引きがあったのだと思います。

113

>>112
飯田)ことを荒立てるではなく。

高橋)割り切ってしまえば、「やめるのは一緒だから」ということです。党の面子を重視すれば、受理せずに処分となるのですが、世間的にはどちらも一緒ですからね。

飯田)維新ではなくなるというところで言えば。

高橋)「面子を気にするか、実利を取るか」という話なのかも知れません。

飯田)党のガバナンスについて言い出すと、きちんと処分しなければならないという意見もありますが。

高橋)そのように言う人もいます。しかし、「戻ってこない」ということであれば、結果は一緒です。あくまでも党が除名処分したところで、それは党との関係だけですから、世間一般には関係ありません。

114

>>112
飯田)この辺りの動きは、選挙が近いことも関係しているのですか?

高橋)選挙が近いので、長引けば悪影響が出るから切ったのでしょう。マイナス票が多くなりますからね。鈴木宗男さんを残すと、「維新は親露ですか?」と言われてしまうかも知れない。(ウクライナ情勢があるため)「親露」と言われるとまずいではないですか。

飯田)世の中の空気としてそうですよね。

高橋)鈴木宗男さん以外の維新の人は親露でもないですしね。鈴木宗男さんはキャラクターが強いから、マイナスイメージが大きくなると影響が出ると思い、早く動いたのではないでしょうか。

115


日本維新の会、次期衆院選へ新人5人擁立
2023年10月11日 15:48

日本維新の会は11日、次期衆院選の小選挙区の公認候補予定者5人を発表した。予定者は次の通り。いずれも新人。

【宮城】1区 高橋浩司【埼玉】8区 市野一馬【神奈川】13区 京利英【愛媛】2区 梶野耕佑【福岡】11区 村上智信

117


A
>>100
【竹中平蔵氏の繰り返し?】「淘汰は受け入れるべき」日本維新の会・藤田文武幹事長が“規制緩和”の成功法則を説いた(2023年9月3日)
文藝春秋 電子版
#藤田文武 #青山和弘 #新谷学

118


B
>>100
【現状維持と微修正の自民党】岸田総理は「社長というより総務課長」 日本維新の会・藤田文武幹事長が政権に突きつける評価(2023年9月10日)
文藝春秋 電子版
#藤田文武 #青山和弘 #新谷学

「現状維持微修正が自民党の習性で、その極みが岸田総理だと思います。時代の転換期の政治ではない。一つはこの30年間、国民負担率はずっと増えているのに、いらない補助金や優遇税制をやめられない。それでどんどん財源が必要になって、みなさんの生活に手を突っ込んでお金を召し上げることが続いてきた。これをやめさせないといけない。民の力を生かして国民の負担を下げ、とことん成長させる」

119


>>115
高橋 浩司(たかはし こうじ)
衆議院 宮城1区
関東学院大卒、(有)ニット会社役員、学校法人関東学院監事、60歳。

コメント本文必須

残り文字

名前/性別

トリップキー16文字マデトリップキーとは

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

動画10MBマデ


画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを入力

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意してコメント

1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

北海道版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。