545 澱粉は熟成(発酵)させることによりブドウ糖に変わり甘さが増すこと、北国では発酵に必要な温度が保ちにかったこと、これらの要因が昔の生活の知恵と合わさったことで生まれた文化ではないかと考えます。 現在は砂糖を入れることにより納豆キナーゼが増加するということも実証されています。 米も収穫後に乾燥させて水分を抜く手間をかけることで甘みを増しているし、普段何気なく食べているものも先人の知恵や工夫により我々は美味しく食べることができているのです。 匿名さん2024/12/24 20:42
546 別に道東に限ったことではない 入れる人は入れるし入れない人は入れない 以前入れる人の話を聞いたことがあるが糸を引きやすくなり粘りが強くなって美味しくなると言っていた 俺は個人的にはそんなもん50かき回混ぜれば同じじゃと思っている 匿名さん2024/12/24 22:06
547 別に道東に限ったことではない 入れる人は入れるし入れない人は入れない 以前入れる人の話を聞いたことがあるが糸を引きやすくなり粘りが強くなって美味しくなると言っていた 俺は個人的にはそんなもん50かき回混ぜれば同じじゃと思っている 匿名さん2024/12/24 22:06