000
人妻クラブ釧路-28
+本文表示
かれん呼ぼうと思ったけど出勤消えた涙😢
575
みい可愛い
576
津波で流されろ
577
れな食い物日記連投して何を伝えたいんだ?
578
>>573
――結党パーティー(2023年10月17日)で、「日本ほど素晴らしい国はない」「断固として日本を守る」と訴えて、喝采を受けていた
百田氏「日本の政治家のほとんどは、日本の歴史を知らない。日本の伝統、日本の文化、日本そのものに対する敬意も誇りもない。私はある意味、これほどのモラルと文化を持った国はないと思う。その素晴らしさを日本人が一番分かっていない」
――これまで、名古屋と東京・秋葉原、東京・新橋、大阪・梅田で街頭演説を行った。反応はどうか
百田氏「われわれの話を一生懸命に聴こうという姿勢を感じましたね。梅田での街頭演説の後、地元の友人が『普通の人たちの集まりで驚いた』と感想を語ってくれた。通常、政党の街頭演説は、コアな支持者が集まって独特の雰囲気があるらしい。われわれの場合、普通の主婦や、普通のサラリーマン、カップル、若い学生さんなどが整然と集まってこられた印象ですね」
579
>>578
――大阪・梅田の街頭演説を取材したが、同感です
百田氏「ところが、アンチは『動員をかけとる!』って。どうやってかけられんねんという話で…」
有本氏「聴衆が多くなり過ぎないよう、党員の方々にも事前告知を控えたぐらいなのに」
百田氏「東京は前日、X(旧ツイッター)でつぶやいただけです。実際のところ、党の役員は4人(百田氏と有本氏、河村たかし共同代表、広沢一郎事務局次長)、他に東京の街宣運営に関わったのは荒川区議の小坂英二さんだけですから」
――街頭演説では、「議員の家業化をやめる」という訴えに反応がすごかった
百田氏「私は以前から『世襲政治が日本をダメにしている』と言い続けてきた。政治家は本来、最も志高く優秀な人物が選ばれるべきだが、世襲政治家は下駄(げた)を3段も4段も5段も重ねている。厳しい競争から除外された人が世襲で政治家になって、閣僚や首相になる。それでは、日本を牽引(けんいん)する優秀な人間は出ませんわ」
580
581
582
>>579
――世襲政治家では、国益をかけて他国と競えないと?
百田氏「無理ですね。河村共同代表も同じ考えだった。野党よりも自民党の方が世襲率は高い。閣僚や首相になると世襲率はさらに高くなる。これが日本の政治を悪くしている」
――どう世襲を阻止する
百田氏「政治家は紳士協定を平気で破るので、世襲をさせないような法律を通すしかない。もう一つ、政治資金管理団体の世襲も見直す。日本の相続税は世界でも相当厳しいのに、資金管理団体は無税で相続できる。国税が手を入れないのは不思議だ」
――岸田内閣の支持率は30%以下の「危険水域」を超えて、10%台が複数出てきた
百田氏「ただ、なんぼ下がっても、岸田首相には『俺、平気だよ~』というような奇妙な開き直りを感じる。そもそも、彼が首相になった目的が見えない。『日本を強くしたい』とか、『国民の暮らしを守りたい』などとは、到底思えない」
583
584
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。