328 基本的な設備構成は、 不活性ガス消火設備あるいはハロゲン化物消火設備と 同様であるが、貯蔵容器の周辺機器が異なっている。 移動式は、防護対象物の各部分から1つのホース接続口までの水平距離は 15m以下となるように設ける。 設置量[第1種粉末 50kg 第2種粉末 30kg 第3種粉末 30kg 第4種粉末 20kg以上] 匿名さん2024/06/23 00:34
329 防護区画: 不燃材料で作られた壁、柱、床または天井(天井がない場合は屋根)によって区画され、開口部に自動閉鎖装置が設けられた区画区分 防護空間: 防護対象物のすべての部分から0.6m離れた部分によって 囲まれた空間の部分 囲壁面積: 防護区画の壁、床および天井の面積の合計 開口部: 採光、通風、換気、人や物の出入りなどの目的で設ける 窓 戸、出入口、などのこと 匿名さん2024/06/23 00:46
331 水理🚰♒️💧➰ 密度:単位体積当たりの質量(一般に物質1cm³あたりの質量) 物質の質量〔g〕 密度〔g/cm³〕= ――――――――― 物質の体積〔cm³〕 水が4℃のときその密度は 1g/cm³ 匿名さん2024/06/30 01:16
332 比重:物体の質量とその物体と同じ体積の 4℃の純水の質量との比 物質の質量 比重 = ―――――――――――――――――― 物体と同じ体積の4℃の純水の質量 比重の例 🔶🔷:💧4C゜ 水:1.0、海水:1.01〜1.05 アルミニウム:2.68、鋼鉄:7.87 水銀:13.57(10℃) また、4℃の純水1m³の質量は1t 匿名さん2024/06/30 01:18
334 ゲージ圧:大気圧を圧力0の基準として計った圧力 ⇑ ゲージ圧力(正圧) ⇑ 大気圧(G圧力0) 絶対圧力 ↓ゲージ圧力(負圧)  ̄ ⇑ 完全真空 ―― ※ゲージ圧力 = 絶対圧力 − 大気圧 匿名さん2024/06/30 01:42
336 トリチェリの実験 _ ∩ 真空 760 大気圧 |~|大気圧 mm ↓ | | ↓  ̄ \ 水銀 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガラス管に水銀を満たし容器に倒立させる. ガラス管内の水銀の上部に真空の空間ができて ガラス管内の水銀柱の重量と 周囲の空気が水銀柱を押し上げる力とが つり合った状態となる. 水銀中が落ちないように支えているのが大気圧。 匿名さん2024/06/30 01:58
337 トリチェリの実験 _ ∩ 真空 760 大気圧 |~|大気圧 mm ↓ | | ↓  ̄ \ 水銀 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガラス管に水銀を満たし容器に倒立させる. ガラス管内の水銀の上部に真空の空間ができて ガラス管内の水銀柱の重量と 周囲の空気が水銀柱を押し上げる力とが つり合った状態となる. 水銀中が落ちないように支えているのが大気圧。 匿名さん2024/06/30 01:59