577 そうした告発がしやすいのは、都会に職場があって外部からの人の出入りがそれなりにあるところ。新聞社、テレビ局が周囲にあるとか。 また、職場が大きくて数100人とかいれば、賛同者が少数であっても出てくると考えられる。そういう条件があれば戦いやすいが、殆どの人はやろうとしない。前例のないことはできないしね。まあ、漏れの場合は数人から30人ほどの田舎の場所だったし、尚更、できなかったということ。それに当時は、パワハラ、モラハラなんて言葉がボチボチと出てきたころ。それまでは、日本語に同じ概念の言葉はなかったし、自分をせめるより、仕方なかったのさ。其の後にアメリカから、言葉が「輸入」されて、ああ、これかと納得した。 匿名さん2022/02/20 13:471
584 >>577 それがイソップ、時の流れ時代の流れってやつさ、元々パワハラの 前にはセクハラって言葉が出てきたわけだ、それでも未だにその言葉が出てくると言うことはいくら規制しても やる馬鹿はいるわけだしね。輸入NAFTAとか騒いでた時かな? アメリカ、カナダ、メキシコなんかが加盟する自由貿易協定みたいな? アメリカの燃料メーカーがカナダ政府をNAFTAの条項に違反してるだの揉めてたな(-_-;)その時にしても日本は高見の見物で、実際今回のロシアウクライナ戦争にしても、日本の自給率の低さ世界的に低くてなんも成長してないなぁとつくづく思う。日本だって沢山のエネルギーや光熱費が使われる しかし今回もだがガスがヤバイとか原油高騰などと危機があれば、結局他国の力?日本にはもうやれませんなんて言われたら全てにおいてこの国は死活だからね。 匿名さん2022/02/25 11:35