000

しげのところに行ってきたので貼ります-3

+本文表示

いっちょ貼ってみっか! 😉

367

>>363
0504 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7fb-VL2+) 2022/12/13(火) 06:09:45.94
働き始めることが大切だよ。
正社員採用してくれるところは、あればいい。
年金とか社会保険とかお金がかかるから正社員採用は
なかなかしてもらえないかも知れない。
介護の仕事なら見つかりやすいかも。これからずっとある仕事
だからいいかもな。バイトというんじゃなくて契約社員で
採用してもらえるかも。生活できるようになること。
一人でもやっていけるようになること。そんな堅実さを手に入れること。
こういうのがコツコツだからね。あと働いてこなかったので、
働き始めて思い通りにならないこともあるだろう。その時大声を出したくなることも
あるかもしれない。それでもじっと我慢しよう。コツコツと堅実に。

367 への返信コメント(2件)

437

>>367
0133 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-7TlK) 2022/12/03(土) 20:22:43.94
>128
副業とか英語ができるバイトをやろうとかそういう意識がなかったら英語で儲けられない、と思った
例えば塾講師だったら比較的やりやすいですよね。でもそういうのやらないし。
オーストラリアで日本人働いてて、タクシー運転手やってる人がいた。元々技術者として日本企業ではたらいてた。
オーストラリア行ったら技術者が出来るかなと思ったらしい。でも英語できなくて、フォークリフトで工場内のものを
運ぶ仕事をしたらしい。英語が上達して今はタクシー運転手と言ってた。オーストラリアに行って働くのが
一番英語で稼げる仕事にありつく方法じゃないかな。だけどその仕事も随分と工場労働とかそんな仕事だろうけどね

447

>>367
🔷0135 て (ワッチョイW c09d-n+ha) 2022/12/03(土) 20:27:35.08
>133
ありがとう
アメリカとかでも日本人の英語できる人がいないから高給で翻訳とかあるらしいよ 準1級だと世界が変わるな
海外とか全く興味なかったし黒坂やカミーユが外資外資言うから気になってきたけど全く関心はなかったからね
ID:3dRxeLOu0(29/39)

0140 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ffb-7TlK) 2022/12/03(土) 20:35:17.19
>135
翻訳者スレ見るけど単価が下がってるらしい。
翻訳ソフトがすごくて。

北海道版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

なんでも雑談(雑談・コミュニティ)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。