435 >>434 ちょっと前から読み返したけど、あなたが相手してるから話題が尽きないのだと思いますよ。 開示請求して弁護士に慰謝料請求を頼んだら100万かかりますよ。開示請求したってホスラブが情報公開しなければ本当に無駄金です。コメントを消すだけでも10万くらいかかる。 しかもフルネームや住所、電話番号が記載されていないのなら個人特定としてはちょっと弱いよ。見た目の悪口程度なら該当者多数なんじゃないですか?パチンコ屋さんなら。僕は誰のことを叩いているのかわからないけど。 とりあえず無視しましょう。構うからヒートアップするんですよ。 匿名さん2022/06/12 21:312
436 >>435 ありがとうございます。 自分は今回いい結果だったと思っています。思っていたより反応が多かったので驚きました。 コメントを投稿する前にもう一度よく考えて発言する人が増えると嬉しいです。 慰謝料請求とかではなくて、1人でも多く自分の言葉に責任を持ってほしい、誰かを傷付けるかもしれないと想像して欲しいですね。 何年も無視していましたが残念ながら尽きる事がなかったので今回発言させて頂きました。 度々長文失礼いたしました。 匿名さん2022/06/12 23:27
440 パチンコで確定申告して税金納めてる人なんてユーチューバーやSNSで証拠が残ってる人ぐらいでしょ。 年間50万以上から納税の義務が発生するけど、投資回収金額の証拠がない限り納税局も取り立てできない。 可能性があるとすれば収支表などを見られた時だと思うけど、消したり嘘で収支をつけてると言えば実際の収支なんてわからないから納税額だって提示できない。 よほどの事がない限り、パチプロは脱税対象調査に該当しない。局員も忙しいから。 匿名さん2022/06/14 20:42