000
【野球】中日ドラゴンズ伝説-27
+本文表示
尾張名古屋の使い捨て監督、谷繁元信なんかに監督させる球団、高木守道といいPL野郎といい、この球団はおかしい、監督の選考基準が無茶苦茶だよ。
…外野守備走塁コーチ佐伯貴弘(笑)
241
ドラゴンズは投手頼みのチーム!
打てないから勝てない!
投手が何人いても得点力は0
勝てないんだよ。
242
4本柱ブラス涌井 梅津あたりか
243
根尾はきびしいな
244
6.7回の中継ぎも豊富
245
キューバの現実を書いたのだけど、反応が薄いので、もう1度書く。
キューバは国からの給料で仕事してて平均月収は五千円以下、医者とかの職業でも大差無い。
長年アメリカの経済制裁下にあって1950年代から観光以外の産業は成長していない。
オバマ政権下でアメリカとの国交正常化でアメリカからの観光客も来て潤い国の未来が開けたと思ったら、
トランプ大統領は規制復活しかもコロナで唯一の観光資源も悲惨な状態になるわ、トランプは任期終了間際にキューバをテロ支援国家に指定した。
何故かバイデンもそれを継承したままである。
キューバの国技である野球選手は英雄ではあるがu15に選ばれた20人の選手の内19人が亡命した15歳の少年達まで生きる試してるに亡命を選ぶ程の危機感がある国なんだよ。
そしてまたトランプが再選濃厚となった今は国の未来は悲観せざるを得ない。
亡命選手を野球の話たけで非難してはいけないと思う。
246
コロナ前のキューバ亡命者は10万人
コロナ明けはもっと酷くて、30万人超え、生きる為に亡命の機会を探すのがキューバ国民の現実。
キューバの英雄の野球選手は日本に居る事が幸せなのか、亡命鎖国状態の国日本に居る事で未来は無くなるのではないか?
多分、判断に苦しむ状態の中で日本でプレーをしている。
野球ファンもその現実を知った上で選手の亡命を見てほしい。
247
中継ぎといえばまず藤嶋
248
藤嶋は今年さらに成長するだろう
249
そして祖父江だな
250
ドラゴンズは大量にキューバ選手を受け入れては居るが球団レベルで日本の亡命鎖国状態を変える力はないのが現実。
日本で野球選手として引退しても未来は無いのが現実なのだよ。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。