000
枝幸釣り!今年もよろしくー!
+本文表示
枝幸の猿元気かー?お盆からまたそっち行くからよ!今年は仲良くしてくれな!
770
枝幸の町はこの時期の全国から来る釣り客でうるおっているからな
全国から来る釣り人が全部こなくなれば町としても観光資源がなくなるから大変
今は秋になれば宣伝しなくても勝手に来てくれるから町も楽だわな
俺は釣りはしないけどよそから我町に来て金使ってくれるのにはありがたく思う
771
>>770
こんなこと言う人まだいるんだー
役所に知り合いいるなら聞いてみた方がいいよ。経済効果あるのかw
ほんとにあるなら、こんな規制かけないよー
772
経済効果あるって言うのは決まって町外の奴
自分を正当化したいんだろ。
町外の奴は8割が車中泊、コンビニ、デパートで買い物。
コンビニ西條は枝幸の企業じゃないぞ?
居酒屋でも見たことない。
せいぜいコインランドリーか風呂くらいか?
反対にトイレ、ゴミの処理は町税、すごい数の看板、ゲートも町税。
鮭不漁のなか、遡上する鮭も釣られる
。
ちゃんと考えてモノ言いなさい。
ほんとにその経済効果あるなら追い出すような事は書かれないだろ。
773
釣り人の経済効果はあるよ!問題は釣り人のマナーの悪さ!そもそも今年は枝幸はコロナで釣り自粛!今行ってるのは釣り人じゃ無く乞食!
774
マナーはそうだな!
なんで俺らの税金でお前らのトイレ代払わないとならんの?
清掃してるのも業者だよな?
お前らが買い物と風呂入ってそれ上回る分経済回してるとでも?
たかが二か月、コンビニ、風呂が儲かってそのうちなんぼ税収上がるってよww
だいたいにして店が儲かったところで俺らに関係ないけどよ
でも町の対策費分が浮けば、その分公共物治るべや
地元にとっては経済効果あるなんて言えないなー
775
その通り 100害あって1利なしよ
776
777
丘のキャンプ釣り人=乞食だと思うけど?地元に全く利益ないでしょ。
金落とすのは遊漁船のお客さんとか自分で許可とって船出してる人だけ。
778
なんの効果あろうが勝手にきてる釣りに関してはお客様じゃない
来てとも言ってない。
魚も釣ってなんて言ってない
779
>>776
逆に無いって根拠は?地元に金落とすって、何も高いホテルに泊まるだけじゃ無いから!
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。