000
人妻クラブ釧路-28
+本文表示
かれん呼ぼうと思ったけど出勤消えた涙😢
535
>>532
お前もこんな掲示板に出てくる時点で暇人で構ってちゃんの親父だろ
似たもの同士だなwww
536
安倍元首相失った「日本の変化」に不安、「確かな後継者」育てなかったのは政治的失敗
早いもので今年も残り数日となった。22日から米国に帰省し、三男家族の暮らす米アラスカ州にいる。
年末年始は家族で日本食を食べる慣例がある。今年のメニューは「牛肉のしゃぶしゃぶ」だ。
米国で、今年1年を改めて振り返ってみた。安倍晋三元首相を失った「日本の変化」に不安を感じている。
私は、岸田文雄政権が昨年12月に安保三文書を閣議決定し、「反撃能力」の強化や、防衛費の増額の方針を定めたことは評価してきた。だが、内政や外交の具体的動きをみると、どうも心もとない。
それに比べて、安倍首相は偉大だった。外交は特に凄かった。首相時代、日米同盟を強化・深化させ、「自由で開かれたインド太平洋」戦略を提唱し、日本と米国、インド、オーストラリアによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」構想を打ち出した。憲政史上最長の長期政権を築き、国際社会に日本の存在感を示した。国際社会も評価していた。
【日時】2023年12月29日(金) 15:00
文:ケント・ギルバート
537
反町隆史
538
539
賀来賢人
540
541
正月はラブボ割増だよな
どこが安い?
542
トマト一条
543
日本への「核攻撃」世論高める中国 おどろおどろしい動画がSNSで喝采「滅ぼされるべき」とも
門田隆将氏が憂う安倍派崩壊もたらす危機
2023.12/31 10:00
安倍派(清和政策研究会)の崩壊――パーティー券事件で狙い打ちされ、分裂が取り沙汰されるニュースを見ながら、私は溜息をついている。
理由をひと言で表すなら、「日本の危機がわかっているのか」ということである。
政治資金に対する意識の低さ、危機感の欠如など、この事案にあきれることは多いが、それとは別に親台派や積極財政派が多い清和会が狙われたことに、いよいよ日本という国自体が危うくなってきたことを実感する。
安倍晋三―岸信夫兄弟は、台湾の自由と民主、人権、法治を重んじた政治家だ。東アジアで同じ価値観を共有する台湾を愛し、そして台湾人からも、こよなく愛された。しかし、岸氏が病気で政界を引退し、安倍氏は暗殺された。
武力行使を隠さない中国から台湾を守ることは、言うまでもなく「東アジアの平和」ひいては「世界平和」を守ることにほかならない。
544
しかし、安倍氏死去後、清和会は「後継」すら決められず、〝烏合(うごう)の衆〟と化した。このありさまを生き馬の目を抜く政界が見逃すはずもなく、やがて派閥が検察に狙い打ちされたのである。
今後、親中派閥ばかりになった自民党で左翼リベラル政治家によって政権がたらい回しされるなら、日本の存続は極めて難しい。その理由は「中国」にある。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。