391 てこの原理 力点に力をかけ、支点を中心として、 てこを回転させる. 結果、作用点が重量物を動かす. これがてこの原理 W r₁ ―― = ―― F r₂ 匿名さん2024/06/30 17:58
393 滑車を用いた場合の力◎ W W W F = ――― F′= ―― F =―― 2n乗 2 n" n:動滑車の個数 n":動滑車を吊るしているロープの個数 匿名さん2024/06/30 18:38
394 滑車を用いた場合の力◎ W W W F = ――― F′= ―― F =―― 2n乗 2 n" n:動滑車の個数 n":動滑車を吊るしているロープの個数 匿名さん2024/06/30 18:39
396 炭素鋼 鉄と炭素の合金で炭素含有量は0.02〜2.14% 微量のけい素、マンガン、りん、硫黄 などの不純物も含有するもので、 配管材料などに広く使用されている. 炭素含有量が多いと 硬さや引張り強さは増加するが もろくなる。 炭素含有量が少ないと 硬さや引張り強さは減少するが 粘りや伸びが増し加工しやすくなる。 匿名さん2024/06/30 18:55
397 鋳鉄 鋳鉄 は 鉄に炭素を2.06〜6.67%と大量に含有する. 引張り強さに比べて 圧縮強さが高く 耐摩耗性にも優れている. 溶融させた金属を型に流し込み製造する 鋳造によく用いられる。 匿名さん2024/06/30 18:59
398 鋳鉄 鋳鉄 は 鉄に炭素を2.06〜6.67%と 大量に含有する. 引張り強さに比べて 圧縮強さが高く 耐摩耗性にも優れている. 溶融させた金属を型に流し込み製造する 鋳造によく用いられる。 匿名さん2024/06/30 19:00
399 特殊(合金)鋼 炭素鋼に ニッケル、クロム、モリブデン、などの 他の金属を添加・混合させた金属で、 強度、耐食性、耐熱性などが大きい. 目的に応じて 混合する金属の含有成分や含有率を変えたり 熱処理加工などを行う. 代表的な特殊鋼の1つであるステンレス鋼は 鉄を主成分(50%以上)とし、 クロムを10.5%以上含むさびにくい合金鋼である. 匿名さん2024/06/30 20:15
400 熱処理🔥 焼入れ: 高温加熱し冷却(急冷,徐冷,水冷,油冷) して硬く強くする. 焼戻し: 焼入れしたものを150〜600℃に再加熱し 徐々に冷却して粘りを与え強くする. 焼きなまし: 高温加熱し一定時間保ってから きわめて徐々に冷却し、残留応力を除去し 安定した組織として加工を容易にする. 焼ならし: 焼きなましの一種で、加熱後冷却し 残留応力を除去して組織を均一化する方法. 匿名さん2024/06/30 20:29