581 飲み屋の倒産件数過去最多。 (居酒屋とバー、スナック、キャバレーなどのナイトクラブ業態) 特に小規模・零細規模で顕著。 夜の繁華街は大不況時代に突入か。 スナックなどの接待系飲食店の中でも、もともとの価格設定が平均より高めの店舗では特に、簡単に値上げができない。 そこに物価高、人件費高。夜の街には欠かせないタクシーも値上げ。 企業の接待交際費もコロナ渦以前に比べて縮小した企業が多数。 さらに今週の株式市場の暴落により全体的な景気の冷え込みが加速。 大きく減少していた夜の街には繰り出す人たちだが、今後もその流れが加速する見通しだ。 スーパーとかドラッグストアで酒買って家で飲もう🫶 匿名さん2025/04/09 18:52
586 本人が隠しとうしてる本名が出るって事は、あなたかなり知ってる人ですね❕ でも、なんで頑なにウソをついてまで本名を隠してるんですかね❔ 過去に何かやらかしたんですかね❔ 匿名さん2025/04/11 05:181
589 >>586 隠してないよ 旭川市の食品関係営業許可は公開情報だからいつでも誰でも確認できますよ オーナーママとかがけっこうやってるけど、あそこに名前載らないようにする方法はあるのにそれをやってないんだから自分の意思で公開しているということです 匿名さん2025/04/11 16:32
590 なんか最近すごい色んな話聞くんだけど…。過去の事も現在進行形のことも。噂だから全部がほんとの事だとは思わないけど…。 でもここに書かれてることもほぼあってるからけっこう切ない。 匿名さん2025/04/11 22:061