000

育児ってイライラしま-5

+本文表示

せんか?

960

>>959
食べたならよかった!
毎度食べさせていたら治っても癖になるから、うどんやそうめんでもなんだも少しでも食べさせてみてからの方がいいと思うよ!一応 食事の後というフリでね
面倒だけど頑張ってね!お大事に

961

>>947
あなたみたいな不屈の精神羨ましいわ。
きっと育児ストレスなんてごくわずかで楽しい毎日なんでしょうね

962

うちもゼリーとかヨーグルト作成たまにやるよ。
機嫌も良くなって気持ちも切り替わるし。
ただアレルギーとかある子は与えるとき気をつけてね。

963

作戦

964

なんか泣くわけとかでもなくたまにぎゃー!!って鼓膜が破けるんじゃないかってくらいの声で叫ぶ。
それが頻繁になってきた。まるでストレスがたまってるかのように。イライラしてもギャーー!
思い通りにならなくてもギャーー!
興奮してもギャーーー!
楽しくても嬉しくても。
ホントうるさいしイライラヤバくてそれやるたびにこっちも子供がビクッてなるくらいの声でうるさい!!!って怒鳴ってたけど、そうやって反応するから余計よくないのかなと思って無視する事にしたけどホントあれやられると殴りたくなる。キーキー奇声とかじゃなくてぎゃーーー!!!ってやつ。
あれなんなんだろ。病気?

965

>>964
まだ喋る前や話し出したばっかりとか?うちも1歳前くらいに上の子の奇声が凄くて、保育士の免許持ってて発達センターで働いてた経験ある人に相談したら、いろんな声の出し方を研究してるだけで特に問題ある行為じゃないって言われたよ。その中でギャーってのにハマってるか、お母さんが気になるから頻度が多いように感じるんだって。でもイラッとするよね。買い物中とかは勘弁して!と思ってた。

966

2歳8か月の娘
めっちゃお話上手だけど、癇癪持ちで癇癪スイッチ入ると本当に手がつけられん
いつになったら癇癪おさまるんだろ(ーー;)

967

>>966
イヤイヤ期もあるのでは?

968

まだ息子6ヶ月だけどみんなの話聞くと1歳以降が怖い。。。
今でも夜泣きとかにイライラしちゃうのに。
母親が現役で保育士で覚悟しとけって言われてる。

969

私なんて言葉通じないから仕方ないやって思えなくてつらい。1歳10ヶ月の娘にイラッとくることが多い。
はやく話ができるようになればいいのになと思うことばかり。
話せば話したでムカつくこともうるさいと思うこともあるんだろうけど。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

北海道版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

妊娠・出産・ママ育児(お悩み・美容・ママ育児)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。